2021年2月11日木曜日

大阪四青年部連合会のホームページを開設しました

いつも当ブログをご利用いただき、誠にありがとうございます。

この度、大阪四青年部連合会のホームページを新たに開設し、2月11日より公開いたしました。

当会主催の茶道教養講座のご案内など、わかりやすくお伝えしてまいります。今後は、下記のホームページをご利用いただきますようご案内申し上げます。


大阪四青年部連合会のホームページ(令和3年2月11日公開)

ホームページアドレス https://osakayonseinenbu.com/


大阪四青年部連合会

会長 伊藤 豊

2020年9月8日火曜日

『第519回〜520回茶道教養講座』開催中止のご案内

平素は本会の運営に格別のご協力を賜り厚く御礼申し上げます。


先般、10月・11月度教養講座日程のご案内をしておりましたが現時点においても新型コロナウイルス感染拡大は収束に向かう目処が立っていない状況でございます。
感染防止安全確保を最優先に考慮しました結果、年内の教養講座は中止と決定に至りました。

本年度は2月のみの開催となり大変残念ではございましたが、来年度の教養講座の準備を進めておりますので、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

引き続き先の読めない情勢が続きますが、皆様の安全とご健康を心よりお祈り申し上げます。


大阪四青年部連合会
会長 北野嘉一

2020年8月2日日曜日

茶道教養講座年会費自動更新のご案内


晩夏の候 皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。平素は本会の案内に格別のご協力を賜り厚く御礼申し上げます。

令和2年度茶道教養講座年間会員へのお申込みをいただきましたが、新型コロナウイルス感染拡大により皆様の安全面を考慮し、半数以上の講座を中止致しました。本年度中止となりました講座につきましては来年度以降に振替開催する準備を進めております。

つきましては本年度のお申し込み頂きました会費は来年度年会費へ自動更新とさせていただきます。来年度の年間スケジュールに関しましては決まり次第ご案内いたします。皆様にご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。

新型コロナウイルスと共存するということは身の安全は何物にも代えられないと心得て過ごしておりますが、新たな生活様式の実践は不自由さもございます。引き続き先の読めない情勢が続きますが、皆様の安全とご健康を心よりお祈り申し上げます。


大阪四青年部連合会 

会長 北野嘉一

2020年4月20日月曜日

5月〜9月 茶道教養講座開催中止のご案内

拝啓 
惜春の候 ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
平素は本会の運営に格別のご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
新型コロナウイルス感染拡大により影響を受けられた皆さまに謹んでお見舞い申し上げます。
情勢も刻々と変化している状況ではございますが、政府が緊急事態宣言を発令し各自治体より予定行事の開催自粛要請が来ましたので、本年度の開催スケジュールは皆さまの感染防止、安全確保のため5月度~9月度までの教養講座は中止と決定させていただきました。
尚、本年度の年会費の処理方法につきましては調整中でございますので決定しましたら改めて会員様へはご連絡をさせていただきます。
時節柄、ご自愛の程お祈り申し上げます。

大阪四青年部連合会   

会長 北野嘉一

2020年3月26日木曜日

4月講座中止のお知らせ

平素は本会の運営に格別のご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
この度の新型コロナウイルス感染拡大により生活に影響を受けられている皆様には心よりお見舞いを申し上げます。
開催に向けて準備をして参りましたが国の基本方針を踏まえ国内でのまん延、安全確保の観点から、4月度の教養講座につきましても中止とすることを決定しました。
参加を予定されていた皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解いただきますようお願いします。
尚、5月分は決定次第、後日ご案内申し上げます。
時節柄、ご自愛の程お祈り申し上げます。

大阪四青年部連合会
会長 北野嘉一

2020年2月26日水曜日

3月9日教養講座を中止いたします


平素は本会の運営に格別のご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
このたび新型コロナウイルス感染拡大リスクが高まっていることから、
ご参加の皆様の健康面を考慮し、3月9日()開催予定しておりました茶道教養講座は中止することを決定いたしました。

急なご案内となりご迷惑をおかけしますが、ご理解をいただきますようお願い申し上げます。
尚、4月分は決定次第、後日ご案内申し上げます。

大阪四青年部連合会
会長 北野嘉一



2020年2月21日金曜日

第512回 高橋英一先生「茶懐石について」

今年最初にお越しいただきました瓢亭第14代当主 高橋 英一先生に、「茶懐石について」のご講演をしていただきました。

京都には宮中文化で発展した「有職(ゆうそく)料理」・寺院から発展した「精進料理」・茶道から発展した「懐石料理」・町衆から発展した「おばんざい」とあり、京料理発展には食器・食材・庖丁と大きな影響を与え特に、箸にはさまざまな種類により作法で食事を楽しむ文化があることを冒頭にお話頂きました。

高橋先生の出汁のこだわりには会場の皆様からの関心度が伝わってまいりました。

後半には「正午の茶事」の流れについてお話下さり、日頃お茶事に携わっていても気付かなかったことをお話を聞いていて再発見致しました。